真冬の釣りものと言えば…?

海釣り(ソルトウォーター)

みなさんこんちわ!

しのです。

最近、寒い日が続き海水温まで低下している模様

こうなってくるとアオリイカはなかなか渋い…

ならば、今回はアラカブ狙いで穴釣りをしてきました!

近くでやってもよかったのですがなんとなーく牛深まで向かったため、着いたのは夕まずめ前。

そして、牛深まで来るとやっぱりきイカがいるかどうか気になる…w

ということで、夕まずめは北風をしのげるポイントでエギングを~

と、頑張りましたがノーヒットだったため割愛。

ということで今回のメイン、ブラクリでの穴釣り開始!

餌は家に保管(ヤドカリの餌として)していていた、これまでに釣ってきたイカたちの切れ端部分

触腕の先とか胴体の端っこの方とかが入ってます。

冷凍保存だったのもあり、針に刺した感じ腐ってはなさそう

ちゃんと使えそうで良かった!

ということで、まずは岸壁からと壁際をトントンしてると…

…ぐぐっ、ぐぐぐっ!

いい感じの重み~

初っ端からそこそこサイズの24cm!

せっかくなのでお持ち帰りさせてもらいますー

開始早々からなかなかいい感じ~

これは今日いけるのか?!

なんて考えながら少し右へ、少し左へを繰り返してみる。

が、どうも当たらない…

ということで、少し移動することに。

移動先でも、まずは岸壁沿いをトントンする…

すると、竿先にもトントントンと反応が!

先ほどよりも小さいですが、元気なアラカブ君!

しかし、15㎝もなさそうなので写真だけ取ってすぐリリース

こちらでは、先ほどよりあたりがコンスタントに続きます!

が、しかし、釣れるのは……

ちっさいアラカブばかり…

粘ればサイズアップするかなーと頑張ってみたもの徐々にあたりは減少

結局、キープしたのは最初のアラカブのみ

そして、朝まずめをむかえる。

さあ、朝まずめ!といことで、昨夕のボウズが悔しかったのでエギングしてみる…

案の定、割愛という結果で終わり、今回の釣行は終了。

お持ち帰りしたアラカブは…

煮付けで頂きました(あまりきれいじゃないのは許してw)

皮のモチモチ感と、ほほ肉の味の濃さはとてもうまかったです!

ということで、内容の薄いブログでしたがここまで閲覧ありがとうございました!

次こそはまともな釣果を乗せれるよう頑張ります!!

次回もよろしく~

コメント

タイトルとURLをコピーしました