おはようございます。2日目です。
朝まづめをするつもりでみんな寝たはずでしたが気づいたら11時。
完全に終わっています。
みんな疲れて爆睡でございました。

そんなわけで先にお昼ご飯を食べようとなり向かったのはココナッツガーデン。
三宅で中華といえばここ。知らんけど。
僕がいただいたのは冷やし担々麺にチャーハンセット。
麺が細麺で美味しかったです。


冷やし中華のよう細切りの具材もありました。
食べ終わり沖倉商店さんへ。


こんなおしゃれなカフェがあったのは初めて知りました。
そのまま港の方へ向かう途中にあるアカコッコ館へ。


アカコッコは伊豆諸島にのみ生息する鳥で天然記念物です。
数が減っているのでなかなか見れないそうですがアカコッコ館の展望スペースで観察していると運良く飛んできてくれました。
アカコッコ館の裏手には大路池という池があり、どうやらバスがいるとのことで釣りをしようと思っていたのですが、、、

ちょうど池の桟橋が工事中でアクセスできず、、、
残念ですね。
まだ早いですが三池港に向かうこととします。
今日も風が強くこの三池港ぐらいでしか釣りにならなそうな雰囲気です。
三池港についてとりあえず夕まづめまでは時間があるので持ってきていた芝海老でイシガキダイを狙うことにします。
みっつーと2人で岸壁沿いを狙います。
小さいアタリはあるのですがおそらくフグの感触。。。
岩のあるところを狙ったりしましたがほぼ餌取りに取られます。
30分ぐらいであっという間に朝が無くなり終了。
釣れたのは2人でダブルヒットしたイシガキフグとハリセンボンのみ。


イシガキダイはまたリベンジしたいです。
その間に三池港の先端の方からマグロかカツオっぽい魚を持ってくる人が見えたので先端に行く用意をします。
先端には先に入っていた友人2人と地元の方が数人。
まずは撃投ジグ80グラムから開始。
地元のおじさんが色々教えてくれたので釣りながら話を聞きました。
そのおじさんが途中で帰ったので空いた先端に入らせてもらいました
手前のカケアガリが根掛かりしやすいとのことだったのでジグはしゃくった後底を取り直さずにいい感じのところで止めます。
ジグからシンペン、ポッパーとルアーを変えながら狙います。
風は相変わらず爆風ですが背中から沖の方に流れているので都合がいいです。
しばらーく投げているとポッパーを投げていた浦ちゃんにヒット。
キハダでしょう!!
上がってきたのはやはりキハダ。
トップで出たので気持ちよかったことでしょう
タモ入れで網にルアーが引っかかってしまいあわやでしたが何とかランディング。。。
時合っぽいのでみんな投げます。
その後すぐマイクロジグを投げていた堀ちゃんにヒット。。
ライトタックルでしたのでなかなかの引きでしたが上がってきたのは何とカツオ!
上がってくる時にそのカツオを狙ったキハダ・カンパチが見えみんなのやる気も上がります
その後も粘り強く投げ続けましたがあとに続かず、、、


暗くなったのでタイムアップ。
見た感じ活性は高そうだったのですごく残念です。
戻ってみると少し先に戻っていた堀ちゃんがカンパチを釣っていました笑
堤防の真ん中あたりはどうやらカンパチが何本か上がったそうです。。。
なにもかも逃してしまいました笑
一旦買ってきてたお弁当を食べて夜のことを考えます。
一度北にある湯の浜漁港に様子を見に行きますが相変わらず風も強く唯一できそうなところに先行者がいたので断念。
三池港に戻りまたぶっ込みをして朝を待つことに。
ぶっ込みでは相変わらずウツボばかりで朝までダメでした。
朝まづめをしたいところですが東海汽船の橘丸が入港してくるので前後1時間ずつ立入禁止になるのでそれが解除されるまでは待つしかありません。

6時前ごろに解除されたので急いで先端にまた向かいます。
泳がせをしていたみっつーを除く4人と地元の方1人でギリギリ先端に入れました。
みんなポッパーから投げ始めます。笑
アタリもなくしばらく時間が経ち地元の方は見切りをつけて帰ってしまいました。
そのまま粘り強く続けてるとまた浦ちゃんにヒット。
昨日のより良さそうです。
ファイトでヘロヘロになりながら上がってきたのはやはりキハダ!
今回ギャフを用意していたのですが僕のギャフが下手すぎ、一度背にかけたのですが外れてしまい、そのあとフックアウト。。。
ギャフの練習します。。。
大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。
その後1時間以上粘りましたが誰もアタリなく終了。
帰りの船の時間もあるのでここで切り上げます。
その後宿に戻り荷物整理してもう一度温泉へ
営業開始に合わせていきました。
慌ただしく温泉を後にし橘丸の着く三池港に向かいます。
港近くのサンライズさんでお昼ご飯にしました。
みんないただいたのはサンバーグ定食。
おじいさんとおばあさんの2人でやっているお店でとても良かったです。
ご飯を食べそのまま港へ。
駐車場に車を置いて無事船には間に合いました。
船に乗ったらあっという間に寝て気づいたら竹芝桟橋でした。

無事東京に帰って来れました。
遠征は以上で終わりです。
釣って持って帰ってきた魚はアカハタとサバでその2匹はアクアパッツァと竜田揚げにしました。



アカハタのアクアパッツァは以前も作ったのですが結構好きです。
今度はまた別の料理にしたいと思います。
長々と書きましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた。
コメント