梅雨の短さ、エギングへの影響やいかに?! in 天草

ソルトウォーター

みなさんこんちわ!

しのです。

唐突ですが、今年の夏は早い暑い

ということでこの影響がどう出ているのか?!

を調べるべく、天草までエギング調査に行ってまいりました~(いつものエギング釣行です)

釣り編

釣行日がほぼ夏至ということもあり、日の出はまさかの5時過ぎ。

釣り場に到着したのが4時半頃ですが、すでに明るみ始めていました

ということで、急いで準備~

からの、釣り開始!

朝まずめは見事に不発

数人他のエギンガーもいましたが、釣れてない模様だったので移動することに。

どこにするか悩んでた時、今年の春イカが西海岸からスタートだったとことを思い出し、西海岸の港にやって来ました。

が、外海側はかなりでかめのテトラでここしか降りれず内海側を探索

堤防の基礎をじっくり攻めてると1杯だけチェイスが!

この感じは食ってくるとなぜか確信w

せっかくだし、もってくところを動画に納めてみました!

そしたらまさかの…

片手封じのせいでピックアップ出来ない

そして、オートリリース

やらかした~!!!

その後は一切反応が無かったので、移動することに

南下しながら港をちょくちょく探っていくもどこもイカの反応なし

途中、少し魚っけがあったのでマイクロプラグを投げると…

マイクロカマス

これに合わせてミノー、シンペン、ジグと試してみるも反応なし…

肝心のフィッシュイーターがいない模様

諦めてさらに移動

移動、移動移動

しているうちに、夕まずめに

入釣したのは過去に個人的な実績のあるポイント!

せっかくなのでここでも動画撮影を~

とカメラをセットした瞬間…

まさかのイカついてたー!w

2~300gくらいのアオリイカでした~

雌っぽかったので即リリース

もう少しサイズアップを狙いたいところ

さらに投げ続け、しゃくり続け…

…るも、一切反応なし

そして、気づけばあたりも暗くなってきました

常夜灯回りに移動し、エギングするもやはり反応なし

どうも渋いので、ちょっとアジングをしてみるも…

安定のネンブツダイ

しばらく投げるも、こいつ以外は釣れず

数か所投げてみましたが、エギング、アジングともに反応薄いのでまずめ前まで休憩することに

休憩中にコンビニにより、

こちらのドーナツを購入

ファミマに行ったらよく買う個人的にオススメですw

カロリー補給も完了し、いざ朝まずめ

あまり潮は動いておらず、コンディションとしてはあまりな感じ

しかし、外海が少し荒れてそう?な感じがしたので内海側を重点的に探っていると…

スー…と持っていくあたり!

軽くはありますが、生命反応あり!

上がってきたのは…

またもや2~300gくらいのアオリイカでした~

こちらも、雌っぽいのでリリース

そして、これ以降はやはり続かず…

さすがに、疲れが溜まってきました

ということで釣りはここまで!

温泉

帰り道に天草の温泉「天草ゆ楽園」さんでゆっくりしてきました~

アルカリ性の源泉で少しぬるぬるとした泉質

でも、風呂から上がるとぬるぬる感なくさっぱり

タイミング的にお客さんが多かったですが、ゆっくりすることができました~

食事出来るところもあるみたいです!

かくいう自分は、車のクーラーで涼みつつ…

ice box + green dakaraの合わせ技でクールダウン!

ということで、すっきりさっぱりして帰宅

ということで、今回の釣行はここまで!

イカ自体は釣れましたがビックサイズはお目にかかれず…

そろそろ、夏イカシーズン開幕ですが折れずにデカイカを狙っていくのでよろしくお願いします!

閲覧ありがとうございました~

コメント

タイトルとURLをコピーしました