3月下旬 小潮 晴れ
みなさんこんちわ!
しのです。
今回はそろそろ春イカの時期なんじゃないか?!
ということで、天草は牛深まで春イカ調査に行ってまいりました~!
釣行
朝まずめからの入釣になるように家を出発!

ということで、まずやって来たのは昨年初めてのキロアップを釣ったお気に入りポイント!
小潮ですが、潮目もあり雰囲気はよさげ
小型ベイトもちらほらと!
が、思ったよりも寒い
Windyでは海水温14℃とのことですが、時間帯も相まってもう少し低そうな予感…
やはり、早春のエギングは夕まずめが狙い目か…?
なんて考えつつ、港内外をランガンしていく
数投しては少し移動、数投しては少し移動……
何処へ投げても反応なし
ということで、牛深まで移動することに。
この辺りは水温16℃予報で、日も昇ってきたのでイカ的にも過ごしやすくなったのでは?
ということで、相変わらずのランガンを
堤防先端×
テトラ沖×
湾奥の係留ロープ周りもしっかりと探ってみると…
フラーっと小型のイカちゃんが!
近寄っては離れて、近寄ってを離れてー…
3.5号は大きすぎたようです
ということで、少し間をおいて2.5号で攻めてみる!
再び、スーっと寄ってきて…
持ってったー!

170gのアオリイカ!
完全サイトだったのでわかってましたが、この時期にこのサイズかーw
しかし激渋の中、2か月ぶりのアオリイカということでちょっと嬉しかったです。
が、もうイカはいない模様…
ということで、コンビニで昼飯休憩~
写真取り忘れましたが、肉うどんを選択
食べ終わった後さらに少し睡眠休憩をとり、時間は夕まずめ前
夕まずめに備えて、牛深内を移動
やって来たのは、新年一発目で3杯釣ったポイント!
ここはシャローということもあり、始めから2.5号で攻めてみる!
手返しよくポンポンと投げてみる
も、反応なし…
そろそろ完全に日が沈む時間
夕まずめはダメか…
と、思った瞬間ラインがスイーと入っていく!!!
すかさず合わせると、なかなかの重み~
シャローエリアかつ海面ももう見えない状況ということで、足が切れないことを祈りつつパワーファイト!
かすかなシルエットを頼りにタモ入れも何とか成功!!!

やっと春イカサイズ!
920gのアオリイカでした~
食べ応えありそうなので、キープすることに
そして、ナイトゲーム!と行きたかったとこですが、明日も研究室やらバイトやらがあるので早めに切り上げ料理することに
料理
ということで、今回の釣果はこちら!

釣ってから5時間と鮮度抜群!
鮮度抜群過ぎて模様もまだ動いてます
ということで、今回はこのイカを使ってイカスミパスタを作ることに!
といっても、作り方は簡単
1.熱したオリーブオイルに細かく切ったニンニク、玉ねぎ、鷹の爪を投入
2.ニンニクの香りが漂ってきたら、乱切りにしたアオリイカ、硬めにゆでたパスタ、ゆで汁お玉3杯、白ワインお玉半分程度を投入!
3.少し煮立ててアルコールを飛ばし、最後にイカ墨を投下~
4.皿に盛ってリーフ系を添えて完成!!

イカ墨の塩味とコク、そしてニンニクの旨味が鷹の爪のピリッと感でしっかりと締まっていて、やはり美味い!
ある程度のイカ墨がないと作れないので、大きいイカが釣れた時だけに作れるご馳走ですね!
あっという間の完食でした
例年は冬でも何とか釣れてたイカでしたが、今年はほんとに居なかったようでかなり渋いスタートでした…
が、春イカを釣り上げることが出来て良かった~!
ということで、ここまで閲覧ありがとうございました!
まだまだ、春イカブログを投稿していくつもりなのでそちらもよろしくお願いします~
コメント