沖堤防でフラットフィッシュ!?

ソルトウォーター

ご無沙汰しておりますじゃすぱです。

ゴールデンウィークは地元でトラウト

その後も沼津までサーフジギングしにいったりしていたのですが

どちらもボウズでしばらく釣果がなかったので久しぶりです。。。

今回は大学の友人と東京湾の沖堤防での釣行です!

どうやらシリヤケイカ・キス・タコが好調、マゴチもちょこちょこ釣れている模様。

まだマゴチを釣った経験がないのでマゴチ狙いで行こうと思います!

一旦釣り前に山岡家で腹ごしらえ

渡船で朝4時頃沖堤防に渡してもらいます。最近は日の出が早くすでにかなり明るい。

マゴチは日中釣れているイメージなので焦らず行きます。

最初に魚を手にしたのは友人のみっつー。アジングでカサゴが

釣りを始めてしばらくするとタコ釣り師がタコジグ釣れていたのを見て一旦タコ狙いに

タコエギにキビナゴを巻きつけ足元を狙います。

みんな始めるもなかなかタコは出ません。

しばらくしてみっつーに釣れたのは、、

シリヤケイカでした!

シリヤケイカはどうやらペアでいるらしく釣れた個体に結構ついてくるので見てて楽しいです。

その後ランガンしてたみっつーが今度こそタコを釣りました。

みんなちょこちょことイカがでつつ、なかなかタコが釣れず、、、

いろんな釣りに浮気しながらまわりもタコ釣れ始めたのでまたタコに。。

しばらく粘り続けやっと一本!!

タコが釣れて満足したのでここで本命マゴチ狙いに戻ります。

根も少なく根掛かりの心配も少ないので底を丁寧に探ります。

少しずつ場所を変えながらも丁寧に投げます。

1時間した頃。。

ストップ&ゴー、止めた瞬間ごトップ&ゴー、止めた瞬間。

強いアタリが!!

しっかりとアワせて!!

これは本命でしょう!

上がってきたのは

本命!マゴチ先輩でした!!

いやー気持ちよいフッキング

42㎝のマゴチ、カンヌキにしっかりかかってました。

今回使用したのは、

YouTube「限界ニート」で紹介されていたタコベイトとタイラバを使用した

「「「ヒラメ絶対56すマン」」」

半信半疑だったものの最初から釣果が出てしまいました。

これから愛用することになるでしょう。( ´∀` )

その後も続けてみるも続かず。。1時間後。11時で迎えの船が来るので納竿。

今回の自分の釣果はマゴチ1本とタコ1杯。

本命が釣れたので大満足ではあります。

友人たちはタコとシリヤケイカ多数。

途中でキス釣りしてたみっつーも型がいいのが数匹釣れてました。

帰りに近くのやまと寿司でお昼を食べ帰還。

友人がシリヤケイカをくれたのでマゴチ、イカ、タコはそれぞれ後日調理しました。

イカはイカ墨パスタに

タコもパスタに

マゴチは刺身を取りました

マゴチの骨の取りにくい腹回りと余ったイカゲソを唐揚げ。

全部うまかったです。

初めてマゴチ食べましたが、刺身はもちろんのこと唐揚げいいですね。

ふわっふわでした。

今回は以上になります。

今回マゴチすごく楽しかったのでまた行きたいです。

次回はヒラメも欲しいからサーフでしょうか。

タコベイトいっぱい買い占めます。

ではまた。じゃすぱでした。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました